山しかない。

山梨でロードバイクやスーパーカブに乗ってます。人生は谷ばかり。

大峠 ヒルクライム

ゆっくりめの7時起床。

朝起きてノース・ロンドン・ダービーの日にちを
間違えたことに気づく。
 
マージーサイドは見たけど、
マージーサイドが土曜日なら、
NLDは日曜日と思ってしまった。
 
スパーズはドローで御の字。
 
朝食、片付け、洗濯、9時。
 
自転車乗って来ていいよ、と奥さん。
久しぶりに平地が走りたいので、
西湖に行こうと思ったが、
12時には帰ってきてね、と奥さん。
 
夏休みに登ってるけど、大峠に向かう。
 
大月駅から大峠の頂上まで、
距離20km、高低差1200m。
 
峠の登り口まで10km弱。
10%近い直登がしばしばあり、
峠そのものより、登り口までの方がツライ。
 
多くの人は、20号を笹子方面に向かい、
真木の信号を右折して登り始めるのが普通。
 
地元民の私は違うルート。
理由は20号は路肩が無くて怖いからw
トラック怖いw
高尾〜勝沼間の20号は恐怖とストレス。
 
f:id:nowhere319:20140928163433j:plain
とりあえず大月IC。
 
f:id:nowhere319:20140928163510j:plain
大月ICすぐ先のキグナス石油の裏の橋を
通り、川を渡る。
創価学会の前に横断歩道あり。
 
川沿いに走り、中央道をくぐり、
花咲カントリーの坂を登りきると
銀色の建物が。
ここまで約800mの、8%くらいの坂。
 
f:id:nowhere319:20140928163637j:plain
中央道を走られたことがある方は
見たことがあるかと思います。
大月JCTの上の銀色の建物。
これはNECの工場。
 
NECの前を通り、NECの裏手の林道へ。
 
林道を使えば、トラック怖くない。
でも15%が断続的に現れます。
林道は分岐が幾つかありますが、
登る方が正解。
f:id:nowhere319:20140928164335j:plain
この看板が見えたら左のルートを下り、
すぐに真木トンネル。
トンネルを抜けると富士山。
f:id:nowhere319:20140928164437j:plain
15%くらいは何回かありますが、
距離も短く、雰囲気の良い、
走りやすい林道です。
 
ここからは真木集落を登って抜ける。
 
f:id:nowhere319:20140928164756j:plain
登り口の林道ゲート。
大月駅から約10km弱。
大月駅から深城ダムよりよほどキツい。
ここまでと登り始めがキツい。
 
ひたすら登る。
大学のOB会の幹事を頼まれており、
嫌だなあ、どうしようかなあ、と
考えていた。しかも頂上近くまでw
 
川沿いの木陰道のため、
非常に心地よい。
 
頂上近くでロードの方とすれ違う。
 
f:id:nowhere319:20140928165232j:plain
大峠。1560m。
 
ゲートは滅多に開かない。
f:id:nowhere319:20140928165400j:plain 
このゲートから先は深城ダムに繋がっていて、
そこから松姫峠に登れる。
 
門限のため、折り返し。
8月にはやっていなかった路面工事で
5区間ほどダートがあり、ゆっくり下る。
 
大峠は木陰道が長いので、
木陰でクラックや石の見分けが
つきません。
 
道が悪い区画もあるので、
下りを飛ばすと落車します。 
 
これも頂上付近。
f:id:nowhere319:20140928170051j:plain
 
帰宅して、シャワー浴びて、
大月警察署近くの彩りうどんへ。
f:id:nowhere319:20140928170139j:plain
肉きんぴらうどん。
奥さんとかき揚げをシェア。
 
このうどん屋の駐車場を抜けても、
大峠行きの路地があります。
短い路地ですが、15%以上あります。
 
大峠の1400mくらいの地点で、
フクピカとワコーズで車を綺麗に
しているお父さん発見。
 
地上に降りて、洗車した方が
よっぽどスッキリすると思った謎。
 
夜は世界選手権をネット視聴したい。
何年もこんな感じで見てるけど、 
Jスポーツが放映権取ってくれたのは、
まさに儚い夢だった。
 

朝練 初狩チキ工臨

5時半出発。

24km。
 
初狩から都留に入る交差点で朝焼け。
チキ工臨?を背景にパシャり。
f:id:nowhere319:20140927073829j:plain
中央道や20号の渋滞時に、
道志や秋山に抜けるルートとして
よく知られた交差点です。
f:id:nowhere319:20140927073845j:plain
 
ごみ処理場の峠を越えて、都留市宝へ。
 
f:id:nowhere319:20140927074417j:plain
 
宝の集落からの朝日。
宝から都留の市立病院に向かう道は
なかなか素敵な風景。
 
短いけど下り基調の快走路なので、
自転車やカブで走るといい気分。
 
一時間弱で帰宅。
お盆よりタイムは縮まった。
 
ペダリングの意識を変えて、
ペースもフィーリングも良くなったけど、
スタート後、たかが20kmくらいで
脚が攣りそうになる虚弱体質。
 
今日は今から休日出勤。
ちょっとそこの新宿まで。
 
一時間半、電車で爆睡できるので、
意外と大したことはないさ(棒)
 
奥さんもちょうど新宿に用事なので、
夕方待ち合わせ予定。
 
金曜日はamazonのセラーセントラルが落ちて
かなり焦った。結局ログインできないスタッフもいた。
週明けには問題なくなっているだろうか。

雛鶴峠 秋山

火曜日。秋分の日。

絵に描いたような素晴らしい秋晴れ。
 
お彼岸の墓参りや、
午後に重要な予定が入っているが、
朝に奥さんからGOサイン。
 
12時にはかえってきてね、とのこと。
 
3時間しかなく、とりあえず雛鶴峠へ。
 
自宅から1kmくらいのちょっとした坂で、
いきなり脚が攣る。
虚弱体質かw
 
県道35号沿い、井倉のセブンで、
梅を買ってみた。
 
f:id:nowhere319:20140924082607j:plain
 
気に入ってしまい、口に入れたまま走った。
脚は攣らなくなったが、
非常に珍しいことに右足が痛い。
 
新しい五本指ソックスが原因か。
 
稲刈りと、焼き畑?
f:id:nowhere319:20140924083239j:plain
 
雛鶴トンネル。
f:id:nowhere319:20140924083240j:plain
 
秋山村を藤野近くまで走り、
上野原に抜けて、談合坂経由で帰るか迷ったけど、
そのまま折り返し。
 
時間の関係で、饅頭屋さんもスルー。
 
雛鶴トンネルの登りで、
帰宅時間に間に合う見通しがつき、脱力。
 
12時ジャストに帰宅。
 
墓参りして、お茶して、
唐揚げ食べて、奥さんの仕事の相談。

松姫峠ライド

 

日曜日は奥さんのGOサインが出て、
昼過ぎから自由時間。
 
行き先にあてがなく、松姫峠へ。
 
タイム見てみたら、東京理科大の方々の公開しているTTリザルトで、
1枚目に入れるかどうかの微妙なタイム。
 
途中全然踏めず、弱くて笑った。
 
f:id:nowhere319:20140922204909j:plain
 
登りはメイタンジャージの方にお会いしただけだった。
 
f:id:nowhere319:20140922205021j:plain
 
帰る時に、松姫トンネルの開通状況をチェック。
f:id:nowhere319:20140922205157j:plain
 
お盆ごろにトンネル内のラジオ周波数の看板が設置され、
そろそろかと思ったがもう少しかかる様子。
 
トンネル前が未舗装になった。
この辺りの不動産や土木事情に詳しい義父が、
秋には開通と言ってたから、
気づいたら工事が進むんでしょう。
 
笹子みたいになる前に、今の内に松姫にはたくさん登っておこう。

酷道139号 イントロ

結婚式に出発するまでに、
20kmだけと決めて出発。

鈴懸峠に向かって猿橋まで行ったが、
何と無く深城ダム方面へ。

川沿いの平坦路を進む。
完全に秋の雰囲気。
f:id:nowhere319:20140913090525j:plain
アームウォーマーとベストを着用してきたが、
寒くて仕方ない。

ステムを変えたばかりで、
無理せず感触を確かめながら走る。

ポジションもしっくり来るし、
ステムのかっちりした感じは気に行った。

120mmも買っておこうかしら。

登り始めの10%の区画で身体を暖める。
松姫鉱泉手間で折り返し。

帰りは岩殿山経由で大月駅へ。
猿橋からの長閑さもとても良いが、
松姫から下るにも、松姫へ登るにも、
岩殿山を経由した方がいい。

酷道といわれる139号が垣間見れるし、
秘境感が味わえるから。

大月から139号に入って3km位。
右に下るのが国道。
f:id:nowhere319:20140913090707j:plain
f:id:nowhere319:20140913090744j:plain
これも国道。
この橋は短いけど路面は凄く悪い。
パリ〜ルーベってマジで頭がおかしいと感動する。

f:id:nowhere319:20140913090952j:plain
日が登ってきて帰宅。

物足りないけど、朝は気持ちいい!

ステム変更 BBB BHS-51

110mmへ。

まさかのBBB
 
120gくらいで、なかなか軽量。
本体や軽量ステンレスボルトの質感も良い。
f:id:nowhere319:20140912004523j:plain
f:id:nowhere319:20140912004538j:plain
ロードドライブという、2年前の9千円弱のモデルを半額get。
大満足。
 
部屋を片付けたい。
 
たまたまこれを見つけるまでは、
とりあえずTNiのエンボスステムにしようと思ってました。
安い、軽い、渋い、良さげでしたから。
 
BBBのステムを買うとは自分でもマジ驚き。
今まで買ったBBBのアイテムって、バーテープくらいしかなく、
悪いイメージは無いが、ご縁がなかったので。

 

TNI エンボスステム 31.8mm 100mm

TNI エンボスステム 31.8mm 100mm

 

 

 

 

雛鶴峠〜鈴懸峠〜猿橋

おでかけ前に、2時間くらいの猶予を貰う。

43kmくらいの、朝のサイクリング。

 
雛鶴トンネル。
f:id:nowhere319:20140906120440j:plain
 
秋山の饅頭屋さん。早すぎてまだ作り中だった。
f:id:nowhere319:20140906120510j:plain
折り返してまた雛鶴トンネル。
f:id:nowhere319:20140906120532j:plain
 
朝日の田んぼ。
稲穂がついてます。
f:id:nowhere319:20140906120603j:plain
旭小学校は運動会の準備中。
f:id:nowhere319:20140906120645j:plain
 
隣の神社はムササビがいて、旭小学校の子供たちが、
エサのドングリをあげる活動をしています。
 
ドングリはボランティアの方々から全国から送られてくるそうですが、
奈良のまん丸のドングリがムササビに大人気だそうです。
 
旭小学校と神社の間から、鈴懸峠へ。
猿橋に抜けます。
f:id:nowhere319:20140906120928j:plain
 
リニア。
よく言えば近未来的な光景、
悪く言うとグロテスクな印象があります。
f:id:nowhere319:20140906120946j:plain
 
大平集落からの眺め。
f:id:nowhere319:20140906121000j:plain
 
林道。
f:id:nowhere319:20140906121122j:plain
猿橋の小沢集落。
f:id:nowhere319:20140906122724j:plain
f:id:nowhere319:20140906122737j:plain
日立製作所の誕生の地@猿橋
 
大学の授業に「経営史」という、出席取らない、
テストも楽、でも面白くていつも満員という授業があった。
その経営史の授業で、猿橋のふもとの旅館(大黒屋)で
日立製作所の創業が決意されたと聞いたときは結構驚いた。
f:id:nowhere319:20140906122809j:plain
岩殿山。
このアングルからだとかなり迫力ありますね。
f:id:nowhere319:20140906122835j:plain
帰宅。
いまから温泉旅館・鐘山苑へお泊り。