山しかない。

山梨でロードバイクやスーパーカブに乗ってます。人生は谷ばかり。

大峠 ヒルクライム

ゆっくりめの7時起床。

朝起きてノース・ロンドン・ダービーの日にちを
間違えたことに気づく。
 
マージーサイドは見たけど、
マージーサイドが土曜日なら、
NLDは日曜日と思ってしまった。
 
スパーズはドローで御の字。
 
朝食、片付け、洗濯、9時。
 
自転車乗って来ていいよ、と奥さん。
久しぶりに平地が走りたいので、
西湖に行こうと思ったが、
12時には帰ってきてね、と奥さん。
 
夏休みに登ってるけど、大峠に向かう。
 
大月駅から大峠の頂上まで、
距離20km、高低差1200m。
 
峠の登り口まで10km弱。
10%近い直登がしばしばあり、
峠そのものより、登り口までの方がツライ。
 
多くの人は、20号を笹子方面に向かい、
真木の信号を右折して登り始めるのが普通。
 
地元民の私は違うルート。
理由は20号は路肩が無くて怖いからw
トラック怖いw
高尾〜勝沼間の20号は恐怖とストレス。
 
f:id:nowhere319:20140928163433j:plain
とりあえず大月IC。
 
f:id:nowhere319:20140928163510j:plain
大月ICすぐ先のキグナス石油の裏の橋を
通り、川を渡る。
創価学会の前に横断歩道あり。
 
川沿いに走り、中央道をくぐり、
花咲カントリーの坂を登りきると
銀色の建物が。
ここまで約800mの、8%くらいの坂。
 
f:id:nowhere319:20140928163637j:plain
中央道を走られたことがある方は
見たことがあるかと思います。
大月JCTの上の銀色の建物。
これはNECの工場。
 
NECの前を通り、NECの裏手の林道へ。
 
林道を使えば、トラック怖くない。
でも15%が断続的に現れます。
林道は分岐が幾つかありますが、
登る方が正解。
f:id:nowhere319:20140928164335j:plain
この看板が見えたら左のルートを下り、
すぐに真木トンネル。
トンネルを抜けると富士山。
f:id:nowhere319:20140928164437j:plain
15%くらいは何回かありますが、
距離も短く、雰囲気の良い、
走りやすい林道です。
 
ここからは真木集落を登って抜ける。
 
f:id:nowhere319:20140928164756j:plain
登り口の林道ゲート。
大月駅から約10km弱。
大月駅から深城ダムよりよほどキツい。
ここまでと登り始めがキツい。
 
ひたすら登る。
大学のOB会の幹事を頼まれており、
嫌だなあ、どうしようかなあ、と
考えていた。しかも頂上近くまでw
 
川沿いの木陰道のため、
非常に心地よい。
 
頂上近くでロードの方とすれ違う。
 
f:id:nowhere319:20140928165232j:plain
大峠。1560m。
 
ゲートは滅多に開かない。
f:id:nowhere319:20140928165400j:plain 
このゲートから先は深城ダムに繋がっていて、
そこから松姫峠に登れる。
 
門限のため、折り返し。
8月にはやっていなかった路面工事で
5区間ほどダートがあり、ゆっくり下る。
 
大峠は木陰道が長いので、
木陰でクラックや石の見分けが
つきません。
 
道が悪い区画もあるので、
下りを飛ばすと落車します。 
 
これも頂上付近。
f:id:nowhere319:20140928170051j:plain
 
帰宅して、シャワー浴びて、
大月警察署近くの彩りうどんへ。
f:id:nowhere319:20140928170139j:plain
肉きんぴらうどん。
奥さんとかき揚げをシェア。
 
このうどん屋の駐車場を抜けても、
大峠行きの路地があります。
短い路地ですが、15%以上あります。
 
大峠の1400mくらいの地点で、
フクピカとワコーズで車を綺麗に
しているお父さん発見。
 
地上に降りて、洗車した方が
よっぽどスッキリすると思った謎。
 
夜は世界選手権をネット視聴したい。
何年もこんな感じで見てるけど、 
Jスポーツが放映権取ってくれたのは、
まさに儚い夢だった。